学会発表要旨書いてます。
 昼間に書いて先生のところにFAXしたのがたくさんのメモ書きとともに返ってきました。今からまた考え直しです。がんばろー。

 FAX送ってうまいぐあいに時間ができたので、アンサンブルの練習に行ってきた。
 ひさびさに後輩に会った。いまは私の実家のあたりに住んで仕事をしていて、あっちで音楽をやっている。
 彼女の入っている団体に、私の高校の先輩が所属しているらしい。うわー、会いたいなー(^^)。
 彼女の音は、すごく良い音。
 在学中から、ずっとうらやましかった。
 最近私もいい楽器を買ったし、ここ数年でそれ以前よりずっと上手くなったと思うけど。でも、ようやく並べたかどうか、というところかな。
 一歳年上だからこその表現力の幅で差を付けたいところ…だけど、音に出るのは年齢じゃなくて日常経験の幅の差だからなあ。どうだろう(笑)。
 音楽も運動も学問もがんばろー。
 目下一番頑張らなきゃならないのは三番目なのだが。いまのままでは何者にもなれないから。
 でも、運動もいまのままでは病気になるからやっぱり大切だし、音楽は自分の心のために必要だし。
 あはは。

===============
今日の体重:67.0kg(朝)ぐ、やはり…。
体脂肪率:35.6(朝)げほっ。
朝食:サンドイッチ、スープ春雨
昼食:スープパスタ、かぼちゃとサツマイモのサラダ
夕食:チキンナゲット&ウィンナー、キムチスープ、いなり寿司(小)二個

うう、微妙だ。
月曜日には運動にいけるから、それまで今の体重をキープしたいなあ。

なまけぐせ。

2002年9月13日
ちょっと安心したら全部力が抜けてしまった。
ダメだダメだー(T◇T)!!
あと二ヶ月しかないんだぞ!?
いまからもうひとがんばりします。

=============
今日の体重:66.0kg(朝)
体脂肪率:34.2(朝)
朝食:いなり寿司(小)2個
昼食:スープ春雨、サラダ、おにぎり一個。
夕食:カルボナーラ
直後に間食:ポテトチップス(やっちまったよ!)

うー、明日&明後日の体重・体脂肪率が怖い。

あう。

2002年9月11日
危険。危険。
あうー、先生助けてー。

自業自得という言葉をまた実感。ぐは。
前も自業自得な状況に陥って、「だらけるのやめなきゃ」って思ったじゃないか。
全然進歩がない、この二年間。
堕ちまくってる。

はい上がれ。
誰に何といわれてもいい、ふんばれ。

ここで負けたまま終わりたくない。

=============
今日の体重(朝):67.0kg
体脂肪率(朝):35.2%

朝食:食べそこね
昼食:サンドイッチ
間食:まんじゅう1、マカデミアナッツ1
夕食:パン2個

…あ、おやつにしようと思ってたサラダ、食べそこねた。
明日食べよ。

悪い癖。

2002年9月10日
なまけぐせ、直さなきゃなあ。

一日座りっぱなし。
図書館&夕飯ゲットのために二十分くらい歩いたけど。
それしか歩かないんだから、そりゃあ太るわな(-_-;)。
その分食事を控えめに、ただし野菜は多く。

==========
今日の体重:67.0(朝)
体脂肪率:未計測
朝食:たべそこね
昼食:サンドイッチ、バランスサラダ
間食:マカデミアナッツ1、まんじゅう1
夕食:シーチキンおにぎり、鶏肉と胡瓜のサラダ(といっても野菜多め)、温泉卵

うう、食べる楽しみのためにも食事は三回とりたいよう。

悪い汗。

2002年9月9日
でてます。研究、ヤバイです。
スパートかけなきゃ。
要旨出しても、かけつづけなきゃ。ぐは。

朝、かるくストレッチ。
一日の調子が良いです。身体は。
頭の調子もいいけど、スピードが〆切に追い付かない(T◇T)。
頑張れ自分!
自業自得だ!(吐血)


==========
今日の体重:68.0kg
体脂肪率:35.0
朝食:チキンガーリックパン
昼食:煮カツ弁当(小)
間食:マカデミアナッツチョコレート一粒。
夕食:あんかけ焼きそば。

あ、サラダ買ったのに食べそこねた。

がしがしがし。

2002年9月8日

研究作業中です。

昨夜、日記を書いたあとで石丸電気に行きました。
そして体脂肪計を買いました。
貯まっているポイントをつかったら、そのポイントだけで買えてしまいました(笑)。
あー、お風呂で使えるマッサージ器も欲しいかも(^^)。
セルライトを何とかしたい。


夕方トレーニングに行ってきました。
でも、スタジオでのクラスはうけられず。やっぱり日曜日のは人気なのね。
明日余裕があれば行きます。……たぶん、ない。
次はその次の月曜になるかなあ。午前中に希望してるクラスの予定が入ってたわ。
それまでは朝夕のストレッチをきっちりやろうっと。
本当は朝ウォーキングするといいんだけどね。

今日のトレーニングは定例の一セットずつと、エアロバイク15分、階段昇りがその場でできるマシンを10分。この後者の奴は効いた。ぐおー。
それから、背筋を鍛えるやつをやってみた。10回でけっこうしんどい。こんど定例メニューに加えよう。

==============
今日の体重:68.0kg(先日のポテトチップスが効いたか…。)
朝食:たべそこね
昼食:チーズハンバーグ&パン
夕食:冷や奴、おでん(もちきんちゃく、ウィンナー巻き、しらたき、たまご、つみれ)

これで朝食もかるく食べられれば、けっこう良い食生活だとおもうのだが。
……あ、野菜とり忘れたぞ、今日。

やばい。

2002年9月7日
 研究進まないよぅ(;_;)。
 こんな時は気分転換、歩いてこようかな。

 院生の私はとっくの昔にサークルを引退しているのだけれど、人手不足とかで学園祭に駆り出されることになった。
 アンサンブルコンサートで、金管十重奏。
 今日は少しだけ、その練習をしてきた。
 いつのまにか私が1stに決まっていた。いいのか?(汗)。……いいんだろうな、主催者が4年生ですでにOBなんだし(^^;)。
 おいしすぎます、このパート。Soloありまくり。グリッサンドとか多用されてるし。すきすきー♪
 五重奏とかでSoloって言われてもSoloな気分はしないけど、さすがに10人でやるとSoloって感じがしてくるね。

 来月の本番が楽しみ。あと3回くらいしか練習できないけどね(滝汗)。


 なんとなーく、実家に電話した。
 母が深刻な声で話すには、母方の叔父も糖尿病にかかったらしい。これで母の兄弟(母も含む)は全員糖尿病ということになってしまった。母はかなりショックだったようだ。
「だからお前も今のうちにとにかく適正体重まで落としなさい」
……はい。運動してきます。

 ちなみに先日の体力測定の時に言われた私の適正体重は
(身長(m)の二乗×22)=約51kg。
 ……高校生の時の体重だ。あと16kgか。

 がんばろう。

=============
今日の体重:(未計測)
朝食:たべそこね
昼食:カルボナーラ
間食:ポテトチップス(やっちゃったよ!)、カスピ海ヨーグルト
夕食:これから。何食べよう。運動するならお豆腐かな。

ズボンのベルトの穴はもとにもどってしまった。
でも頬がスッキリしてきた気がする。
うおっ、運動してこよっ!

うーむ?

2002年9月6日
 研究が忙しくなってきました。危険です。
 頭は回転してるよーなしてないよーな。むー。

 でも、一週間ぶりに会った先生に「あれ、体重少し落ちた?」と聞かれた。
「ええ、旅行で増えた分はようやく落ちました」と答えた。
「体力と頭の回転がおちないようにね」
 ぐは。がんばろう。

 今日は運動に行きませんでした。つーか行けません。研究の方が日程的にヤバイことも理由ですが、生理二日目で結構重いので、気付かないうちに血が漏れてたりするとなあ、と思うとちょっと(^^;)。
 でも、運動中は案外大丈夫だったりするのかもしれないけど(問題は動きが止まったときだったりしませんか。長いこと座っているときよりも、そのあと立ち上がったときに血が大量に流れるのがわかって怖いのと似ているかも)。

 多分次は、うまくいけば日曜日にエアロビクスの運動強度の低い奴をやっておきたい。
 その後は一週間くらい行けないだろうな…研究の方があるから。その間は食事に注意しつつ自主トレかな。

============
今日の体重:67.5kg(朝)
朝食:おにぎり一個
昼食:鶏肉とキュウリのサラダ、スープパスタ
間食:クッキー二枚
夕食:これから。何食べよう。

やばやば。

2002年9月5日

研究が。っつーか学会発表の準備が。
なつのたるんだあの日々が今になってやはり重い…。


朝、運動にいってきました。
基本的なのをぐーっとやるだけでも一時間くらいかかります。
体重測定して血圧測って、ストレッチやってからスタート。
ウォーキングマシーンはやらず(だってどうせ通学は徒歩なんだから)、エアロバイクを12分ほどやりました。120くらいまで心拍数があがりました。本当はもうちょっとやっても良いんだよね。15分とか。
最後に体重測定&血圧測定をもう一度やって終了。

昨日お試しでやったのより少し負荷を上げたのもあり、学校に行って二時間くらい昼寝してしまった…だめじゃないかー!ぐあー!

でも、いい気分転換になりますわ。
土曜の夜か日曜はスタジオでエアロビクスやってきたいな。

================
今日の体重:67.55(朝の運動前)
朝食(運動後):温泉卵、牛しゃぶサラダ、アミノバイタル
昼食(昼寝後):シーフードパスタ
間食(勉強中):こーひー、ビスケット、カスピ海ヨーグルト
夕食(勉強中):ゴマかけご飯、中華風冷や奴、コロッケ、キャベツ。

昨夜から生理が始まったようだ。
体重の上昇があまりなかったので、にんまり。

ようやく

2002年9月3日
2kg落ちました…。
でも、研究会中に目眩が。うーむ、ちょっとヤバイか?
バランス良く、ちゃんと食べよう。
運動量増やそうね。

 春に買った「Saita」の特集号に載っていた、就寝直前にやるエクササイズと、寝転がっていてもできるエクササイズがちょっと効いてます。
お腹がちょこっと凹んだ気がする。
 ちなみに春のは「お腹と下半身痩せ」の特集なんだよね。私の場合、むしろ上半身をなんとかしたいんだよなー。
全体的に落とすしかないんだろうな。
あとは二の腕か。

他にもボイストレーニング用のストレッチとかやったりしてます。
これがけっこう効くんだー。
声の響きが変わってくるし。
合唱をやっている人だけでなく、金管楽器・木管楽器を吹く人にもお勧めです。
声が豊かに響くときとそうでないときで、楽器の鳴りが全然違います。びっくりです。

==================
今日の体重(昼前)67.0kg
朝食:たべそこね
昼食:シーフードパスタ
間食:コーヒー、カスピ海ヨーグルト
夕食:サンドイッチ、サラダ

運動しなきゃ!

2002年9月2日
しなきゃしなきゃと言っているわりにしないので、半強制的に時間を作って半強制的に運動することにしました。

学校の近くのトレーニングセンターみたいなところに入会してきました。
いちおう病院の付属施設で、ちゃんとカウンセリングとか体力測定とかがあるの(入会して最初にそれを受けないと施設を利用できない)。
体力測定は3ヶ月に一度くらい受けるんだって。
月5000円だけど、それで痩せられるなら。
インストラクター付きでエアロビクスetc.もできるし。普通のトレーニングジムのような器具もそろっているし。

明後日、体力測定とカウンセリング、オリエンテーションを受けてきます。楽しみ♪

==============
今日の体重67.5kg
朝食:スープパスタ
昼食:サラダ、おにぎり
間食:カスピ海ヨーグルト、コーヒー
夕食:おにぎり、鳥のネギ塩焼き。

むむっ。

2002年8月27日
昨日体重を量ったら69.0kg…やばすぎる!

その数値を見たせいもあるのかもしれないが、あまり食欲がない。
病気っぽい食欲のなさじゃなくて、「なんだかお腹一杯」な食欲のなさ。

===============
朝食:食べそこね
昼食:牛しゃぶサラダ、ブリトー
間食:白ワインケーキ、チーズまんじゅう1つ
夕食:これからです。パスタが食べたい。

負けてました。

2002年8月23日
妙に多忙になってしまい、日記さぼってました(T_T)。
再開しますー。

ちなみに、体重の変動は+1kg。
いや、一時は−1kgだったのだが、旅行しておいしいもの食べたら+2kg。
歩き通しのハードスケジュールだったのにー。
とりあえず元に戻さねば。

すすまない。

2002年7月18日
自分の研究が進まない。
いろいろ雑用がたまっていることもあるけど。
でも、それは言い訳にはならない。
言い訳を探しているようではダメだ。がおー。
がんばれ自分。

------------------
●今日の体重:未計測
 朝食:エッグサンドイッチ
 昼食:蒸し鶏ささみとサラダ、春雨わんたんスープ
 間食:カスピ海ヨーグルト
 夕食:……まだ……。

    この不規則な食生活が良くない!

さてはて。

2002年7月17日
 調査は一段落。
 あとは自分の研究だ! 師匠からハッパをかけられた。がんばらねば。
 運動をする習慣を身に付けたい。
 ストレッチと通学往復徒歩程度ではだめだー。

 カスピ海ヨーグルト、種付け再開。

------------
●今朝の体重:67.0kg
 朝食:ライ麦パンのサンドイッチ
 昼食:某デパートのパン屋さんで試食したらお腹一杯。
    帰ってきてから、ゆでたまご。
 間食:謎なおかし(ふんわりお米系)
 夕食:……そういえばまだ食べてない。
    どうりで頭がクラクラ……(苦笑)

ふしぎ。

2002年7月15日
忙しいときほど気力は充実してる。
あー、映画見に行きたいなー。
調査の委託元から、その後何の連絡もないのがちょっと怖い。
えーん。

 明日は合同研究会の納会なのだが、
「前日は体力を温存してよく寝てくるように。」
と先生が言っていたそうな。
 ……どういう会になるんだ!?

--------------
●今朝の体重:67.0kg
 朝食:パン1個
 昼食:クリームスープパスタ
 夕食:これから。

今日の日記

2002年7月14日
いかん、最近朝食とってないこと多い。
そして朝食をとらないから夕食と夕食を多めにとってしまうのです。
気をつけねば。

 昨日、日課のストレッチをやっていて何だか右の股関節がコキコキいうなぁ、そんなこと普段はないのに、と思っていたら、……生理でした。
 今日は股関節もそんなことはなかったので、生理の開始で身体の関節とかの調子も変わるのかな。
 そうだとしたら、いろいろわかって便利かも。

 昨夜は結局おにぎりを食べました。
 でもお菓子も食べてしまってNG。

-----------------
●今朝の体重67.0kg(ぐはっ)
 昼食:焼きビーフン
 夕食:まだ

……どうだろ(汗)

2002年7月13日
 とりあえず、題目は決定。
 ……でも、これから大まかな内容を書かねば。
 9月末の発表要旨提出日まで背水の陣!!
 そして、11月中旬の本番までも背水の陣!!
 さらに、課程修了要件の論文のための作業も少しずつ平行して!!

 ……ま、まぢですか(滝汗)

-----------
●今朝の体重:66.5kg
       生理前だしなぁ…。
 朝食:ライ麦パンのサンドウィッチ
    牛乳
 昼食:シーチキンのおにぎり
 間食:謎のお菓子(おまんじゅう系)
 夕食:まだ食べてない…。軽く食べて寝たい。

 夕食が遅くなってしまう場合、
(1)食べないで(あるいはほんの少しだけ食べて)寝る
(2)食べて、あと2時間は起きて何か活動をする

 どっちがいいんだろう……。
(1)は空腹でなければできるけど、空腹を抱えて寝るのは辛いものがあるし。
(2)だと就寝2時〜3時になっちゃうし。
 ま、宵っ張りはしょっちゅうですが(^^;)

目処は付くのか?

2002年7月11日
 明日が勝負。
 ハードな毎日。
 データ集計作業で手が攣りそうです。
 そして泣きそうです。

-------------
●今朝の体重:66.5kg(昨夜との誤差範囲内じゃん)
 朝食:ライ麦パンのサンドウィッチ
 昼食:麻婆丼(あまりの多さにご飯は半分ほど残す)
 間食:カスピ海ヨーグルト
 夕食:ミックスフライ(魚、鶏肉、さつま芋、ピーマン)、
    キャベツ、つけあわせ、豚汁、ごはん
 間食:しない予定。

そして。

2002年7月9日
エンジンのかかりがおそいと、かならず最後に後悔するんだっていうのが、そろそろ身にしみてわかっていてもいいはずなんだよね>自分

……とりあえず、学会発表の内容の見通しをたててしまわなければ……。

---------------------
●今日の体重:未計測
 朝食:野菜あんかけ焼きそば
 昼食:鳥の唐揚げ丼(重かった…)
 間食:カスピ海ヨーグルト
 夕食:まだ食べてない…。野菜を食べたい。

1 2 3

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索